サービスの特徴
Wraptasで出来ること
導入事例
利用料金
ログイン
登録する
サービスの特徴
Wraptasで出来ること
導入事例
利用料金
ログイン
登録する
Wraptasのコピペで使えるサンプル集
/
スクロールヒントを出すサンプル
スクロールヒントを出すサンプル
2021/10/15
5:00
2021/12/20
1:29
こちらの記事を参考にさせていただきました。
【WordPress】スマホでキレイにテーブル表示したいならScrollHint入れておこう
「WordPressで簡単に表(テーブル)を挿入出来るのはわかったけど、スマホで見づらいのどうにからならないの?」 こんにちは、タカフです。 WordPressって簡単に表(テーブル)を挿入出来ますが、スマホで見ると非常に見づらいですよね。 本ブログのSurface Pro ...
https://kahoo.blog/howto-scroll-hint-wordpress/
使い方
HTML直接追記(head内)へ以下の2行を追加します。
Markup
HTML直接追記(body内)へ以下を追加します。そのときに
.notion-board
の部分はスクロールヒントを出したいクラス名かIDを指定します。サンプルは Boardに表示します。テーブルの際には
.notion-table
になります。
Markup
スクロールヒント用Board
Twitterでシェア